マガジンのカバー画像

かかわる

97
「何か地域に関わってみたい」という方にピッタリのイベントや、コミュニティが、塩尻市にはいくつかあります。まずは気軽に関わってみてはいかがですか?
運営しているクリエイター

#塩尻

11月開催! 第23回 大門マルシェ

日時:11月17日(日) 午前10時30分~午後15時 ※少雨決行 場所:塩尻大門商店街 塩尻市大門一番町7 周辺 🗺️ マップはこちら:https://maps.app.goo.gl/nNDFesg7ZdkL3Z7m7 📣11月17日(日)、塩尻市大門商店街で「塩尻大門マルシェ」が開催されます!🎉 今回は、地元の5つの会場で計36店舗が集まり、フードやクラフト作品、ワークショップなど豊富な企画が楽しめますよ~ 注目は、商店街を巡る「ナゾ解きお店探検スタンプラリー」。5つ

【2024年11月8日(金)】スナバで「超」車座~地域で活動する社会起業家と協働共創の機会をつくるピッチイベント!~

こんにちは、のりしお編集部です。 「地域でインパクトを創出する起業家」と「興味を持ち、共感し、共に進むみんな」との協働共創の機会を作り、地域に根付く社会起業家を後押しするイベント【スナバで「超」車座】がシビック・イノベーション拠点スナバにて開催されます。 本イベントでは、地域型インパクト投資プログラム「DIVE」に参加した社会起業家が6か月のプログラムの総まとめとしてピッチを行い、参加者との対話を通じてお互いの生み出したいインパクトや、それぞれの持ち得る資本や資源などを共

塩尻Lab第5期キックオフ!フィールドワークを実施しました!

みなさん、こんにちは! ついに、今年も塩尻Lab(旧:塩尻CxO Lab)の第5シーズンが始まりました!! 塩尻Labってなぁに?という方はこちらをご覧ください 今回は、9/14(土)15(日)に行われた現地フィールドワークの様子を、少しだけご紹介します! 9/14(土) 1日目 まずは、シビックイノベーション施設スナバに全員集合! チェックイン、自己紹介をしました! その後、午後からは仕様書作成研修! 各チームに分かれて、今後の進め方を議論していきます。 9/1

【2024年9月22日(日)】大門マルシェ@塩尻・平出遺跡公園\今回は会場を変えて大開催!!/

こんにちは、のりしお編集部です。 「たのしいを、真ん中に。」 をコンセプトに、塩尻市・大門商店街で不定期で開催されている大門マルシェが、今回は場所を平出遺跡公園に移し、ひらいで遺跡まつりに出店します。 「縄文の村」「古墳時代の村」「平安時代の村」を再現した芝生の広がる解放感いっぱいの会場を舞台に、大道芸や縄文時代~平安時代の生活をアイデアにした遊びのコーナー、食べ物や地産品の出店など楽しさいっぱいのイベントが企画されています。ぜひご家族そろって遊びに来てください! ▼大

【2024年8月7日】塩尻Lab第5期始動!~これからの地域や社会に必要な「場づくり」に挑む~地域プレイヤーをお招きした説明会を開催!

こんにちは、のりしお編集部です。 2020年のスタート以来、約100名が参画してきた塩尻Lab(塩尻CxO Labから改称)の第5シーズンが2024年9月にいよいよ開幕します。 地域の魅力を再発見し、自分自身の地域との関わりを深める2か月間を共に過ごすメンバーを募集するにあたり、2回にわたって説明会イベントを開催します! ▼イベントお申込みページ: 2回目となる今回は、第5期塩尻Labにテーマを提供してくださる「地域プレイヤー(地域の特定の課題に取り組むプレイヤーの方

【2024年8月25日】3年ぶりに復活する塩尻・「チロルの森」復活応援祭を盛り上げよう!\出店者募集!/

こんにちは、のりしお編集部です。 塩尻や中信地域で愛されつつも、惜しまれながら2021年に閉園した農業公園「チロルの森」が、この夏、期間限定で復活オープンします! 復活を待っていた市民有志で、2024/8/25(日)に復活を応援するイベントを開催することとなりました。「おかえり!チロルの森」の気持ちをお持ちのみなさま、「チロルの森」には行ったことないけどイベントを盛り上げたい!というみなさま、それぞれの関わり方で一緒に応援しましょう! 最後に、実行委員長・とにーさんから

誰でも集う「塩尻市立図書館」を再定義したい!【第五期塩尻Labテーマオーナーインタビュー】

こんにちは、のりしお編集部です。 今年もいよいよ、塩尻市の関係人口コミュニティ「塩尻Lab」が開幕します! 「塩尻Lab」は、塩尻市の地域プレーヤーと”関係人口”と呼ばれる地域外の方たちが、協働で地域課題の解決や魅力の再発見を行うコミュニティ。今年で第5シーズンをむかえます。 約2カ月のプログラムでは、課題当事者である地域のプレーヤー(テーマオーナー)が掲げる課題を深掘りし、解決の方向性を示す「仕様書」の作成に取り組みます。 ▼塩尻Labプログラムの詳細はこちらをご覧く

【2024年7月25日】塩尻Lab第5期始動!~なぜ私たちは地域に関わるのか?~過去参加者をお招きした説明会を開催!

こんにちは、のりしお編集部です。 2020年のスタート以来、約100名が参画してきた塩尻Lab(塩尻CxO Labから改称)の第5シーズンが2024年9月にいよいよ開幕します。 地域の魅力を再発見する中で、自分自身の地域とのかかわりを深めていく。 そんな2か月間を共に過ごすメンバーの募集を開始するにあたり、2回にわたって説明会イベントを開催します。 ▼イベントお申込みページ: 第一回目は、過去に塩尻Labに参加し、現在も関係人口として塩尻に関わり続ける3名のゲストをお

【募集締切:2024年7月31日】大学生必見!!「塩尻DAOインターンシップ」始動

こんにちは、のりしお編集部です。 大学生の夏休みの2か月間で、地方創生×DAOの体験を行う、新しい形のインターンシップの募集がはじまりました! 地方創生に興味がある方 web3やITテクノロジーの社会実践に興味のある方 夏休み期間中に新しいことにチャレンジしてみたい方 など、ビビッときた方はぜひ最後まで読んでほしいです! 塩尻DAOとは?塩尻DAOは、長野県塩尻市のリアルな地域課題を題材に、住民、行政、関係人口、企業といった多様なステークホルダーが交わり、つながりを

塩尻Lab第5期メンバー募集開始 ~地域に関わる第一歩を踏み出す~

2020年のスタート以来、これまで90名を超えるメンバーが参画してきた塩尻Lab(塩尻CxO Labが改称)の第5シーズンが2024年9月に開幕します。 地域の魅力を再発見する中で、自分自身の地域とのかかわりを深めていく。 そんな2か月間を共に過ごすメンバーの募集を開始します。 塩尻Lab3つの特徴プログラムの流れSTEP1:仕様書作成研修&フィールドワーク ~マインドセット~ 塩尻を訪れ、問題解決に必要な思考スキルである「クリティカルシンキング」の考え方を学ぶ仕様書作

【2024年7月15日締切!】漆器の産地、信州の木曽平沢で「伝え手」と「作り手」を志す合宿型プログラム『awaintern』

木曽漆器の産地や国の重要伝統的建造物群保存区域としても知られる、塩尻市木曽平沢。 生活と文化、過去と現在、用と美が和する、日本的な暮らしとものづくりが一体となっているまち木曽平沢に滞在し、その魅力を次代につなげていく「伝え手(writer)」と 「作り手(craftsman)」を志す二本立て合宿型プログラム「awaintern」が開催されます。 募集期間は、2024年7月15日(月)まで。 伝統工芸に興味があり、職人としての生き方を学んでみたい方や、日本文化を未来につな

夜のピクニックふたたび!\ LOCAL NIGHT PICNIC2024 早割りチケット販売開始!ボランティアスタッフも募集中/

こんにちは、のりしお編集部です。 昨年、塩尻市にて初開催されたLOCAL NIGHT PICNICが、今年も再びやってきます! ===== 〇開催日:2024年9月14日(土)、15日(日) 〇早割りチケットの詳細&入手はこちらから: ===== LOCAL NIGHT PICNICとはLOCAL NIGHT PICNIC(LNP)は塩尻の平出遺跡を舞台に、大自然のなか、めいっぱい五感を働かせながら地域の良さを再発見したり、人との出会いを創造するピクニックイベントで

地域住民と関係人口が共創する、実践型のコミュニティ「塩尻DAO」

私たちのプロジェクトについて私たちは、長野県塩尻市のリアルな地域課題を題材に、住民、行政、関係人口、企業といった多様なステークホルダーが交わり、つながりを深め、共感を起点に共創を進める、実践型のコミュニティ「塩尻DAO」です。 このプロジェクトを通じて、各個人の隠された能力や才能そして意思を引き出します。また、地域の潜在的な魅力を最大限に活用することで、地方創生や街づくりの新たなあり方や方法を実験していきます。 そして、このプロジェクトに参加する方全員が互いの成長を支え

【2024年4月5日募集開始・説明会も開催!】 塩尻のワイナリーを舞台に、仲間と一緒にブドウを育て、自分たち専用のワインをつくる!

こんにちは、のりしお編集部です。 自分好みのワインを飲んで楽しむだけでなく、自分の手でつくってみたいーーー。 そんなワイン好きの夢をかなえるプログラムが、塩尻にてスタートします! 『週末ワインメーカーズ』とは『週末ワインメーカーズ』は、今年の5月から翌年の2月までの10か月、月に一度程度週末に塩尻を訪れて栽培や醸造を行い、自分たちだけのワインを完成させるというプログラムです。 ワインづくりの舞台となるのは、長野県塩尻市柿沢にあるサンサンワイナリー。 栽培・醸造のプロ