見出し画像

塩尻Lab第5期メンバー募集開始 ~地域に関わる第一歩を踏み出す~

2020年のスタート以来、これまで90名を超えるメンバーが参画してきた塩尻Lab(塩尻CxO Labが改称)の第5シーズンが2024年9月に開幕します。

地域の魅力を再発見する中で、自分自身の地域とのかかわりを深めていく。 そんな2か月間を共に過ごすメンバーの募集を開始します。

塩尻Lab3つの特徴

プログラムの流れ

説明会については、ページ下部でご案内しています!

STEP1:仕様書作成研修&フィールドワーク ~マインドセット~

塩尻を訪れ、問題解決に必要な思考スキルである「クリティカルシンキング」の考え方を学ぶ仕様書作成研修を受講、2日目には、地域の課題当事者である地域プレイヤーとともに現地を視察するフィールドワークを行い、地域課題についての理解を深めます。

セッションの最後には、テーマ毎に分かれてグループワークを行い、地域プレイヤーの目指したい未来に同じ視座で向き合いながら、実現に向けた課題設定をしていきます。

夜には、塩尻市・平出遺跡にて行われる年に一度のランタンイベント『Local Night Picnic』会場での懇親会も予定しています。

STEP2:仕様書作成 ~学ぶ~

テーマごとにチームを組んで週1〜2回のオンライン会議を行い、「仕様書」を作成します。「仕様書」作成のプロセスでは、課題を深堀しながら、その解決の道筋を明確化します。

9月30日には中間発表を行い、事務局や他のチームメンバーからフィードバックを受けて「仕様書」をブラッシュアップしていきます。

■■仕様書とは?■■
テーマオーナーが抱える課題解決の方向性を示した計画書のようなものです。関係人口とテーマオーナーが共創・協働するパートナーとして、「現在、直面している課題」「課題対象の成り立ち」「目指す成果・未来」などを明確化していきます。

<過去の仕様書例>

木曽平沢の日々別荘を中心とした滞在型コンテンツ開発
ごちゃ混ぜ感満載の塩尻の「いま」を可視化する!ファンベースな関係人口創出プロジェクト

今年は3人のテーマオーナーが自らのテーマを掲げて参画します。

テーマ① 谷合俊明さん

テーマ② 手塚琉盛さん

テーマ③ 北澤梨絵子さん

STEP3:仕様書発表&現地交流会 ~出会う~ 

プログラムの最後には、地域住民やアルムナイコミュニティ(塩尻DAO)メンバーを招いた仕様書発表会が開催されます。参加者からのフィードバックを得たり、多様なメンバーとの情報交換や交流を行ったり・・・「仕様書」で構想した未来を実現していくための新たな協創が生まれていく場となります。

■■塩尻DAOとは?■■
塩尻DAOは、塩尻市のリアルな地域課題を題材に、多様なステークホルダーが交わり、つながりを深め、共感を起点に共創を進めるコミュニティ。ブロックチェーンに記録されるNFT(非代替性トークン、関連記事)を会員証として購入することでメンバーとなることができます。会員証NFTを購入すると、コミュニケーションツール「Discord」のチャンネル閲覧権限、イベントやプロジェクトへの参加権利、プロジェクトを立ち上げる権利などが付与されます。

2024年5月のファーストセールでは、これまで塩尻Labを卒業したメンバーを中心に39名の初期メンバーが参画しました。塩尻Lab参加者は、会員証NFTの購入権利を得ることができます。

<塩尻DAOで現在進行中のプロジェクト>
〇塩尻DAOインターン
大学生が夏休みの2ヶ月間を使って塩尻DAOでインターンとして地域活性化を目指すプログラム。DAOの運営や、進行中のプロジェクトに実際にかかわりたい人募集中!
〇信州初の発酵シリーズ開発
規格外野菜のアップサイクルをビジネス化。販路開拓や、試作モニター、イベント企画、ウェルビーングについての知見や考えを共有していける人を急募!
〇大門マルシェ
大門商店街を舞台に7店舗からスタートし、今や70店舗に拡大したマルシェ。参加する人がもっと楽しめる場になるための次なる戦略や仕掛けを一緒に創っていく協力者求む!
〇ナイアガラホップ
塩尻名産のぶどう品種で作るクラフトビールの販路拡大や新商品開発、バリューチェーン強化など、新たなフェーズに向けて絶賛事業拡大中。関わりしろしかないプロジェクト!

▼塩尻DAOについてもっと知りたい!という方はこちら:

こんな方におすすめ

  • 地域の活性化や課題解決に関わりたい方

  • これまで培った経験を活かし、新しいチャレンジをしたい方

  • 2拠点居住を実践してみたい方

  • 地方副業をはじめとしたパラレルワークに興味がある方

  • 価値観の異なる方と交流したい方

  • ゆくゆくは、地域でのキャリアや暮らしを考えている方

これまでの参加者の声

これまでの参加者からは、「地域課題に向き合うマインドセットやスキルが得られた」「新たな体験をして自らの可能性を発見した」「地域の人や参加メンバーとの新たな出会いができた」などの声をいただいています。

出所:大正大学 地域構想研究所「塩尻市関係人口の体把握調査 」より

▼これまでの参加者の体験談や活動の様子はこちら:

募集概要

【募集人数】
15名程度
【参加費用】 
20,000円(交通費、滞在費用は各自でご負担ください。)
【プログラム期間】
2024年9⽉5⽇(木)~ 10月19日(土)の約2ヶ⽉間
【募集期間】 
2024年7月12日(金)~ 8月31日(土)23:59まで
【申込】
こちらのGoogleフォームにてお申込みください。
【運営主体】
塩尻市(主催)、 NPO法人MEGURU(企画・運営)

説明会情報


運営事務局