マガジンのカバー画像

まなぶ

64
塩尻市では、地域創生について学んだり、地域課題の解決を考えたりする、さまざまなイベントやセミナーなどを開催しています。スキルアップを図れる上、塩尻のことをより深く知ることができま… もっと読む
運営しているクリエイター

#塩尻

塩尻DAOの”いま”をゆるゆるとお届けするラジオ📻\塩尻DAO日和 episode#1/

こんにちは、のりしお編集部です。 私たちは、長野県塩尻市のリアルな地域課題を題材に、住民、行政、関係人口、企業が交わり、つながりを深め、共感を起点に共創を進める、実践型のコミュニティ「塩尻DAO」を2024年5月にスタートします。 この度、塩尻DAOの”いま”をゆるゆるとお届けするラジオをはじめました! はじめましての今回は、塩尻DAOプロジェクトオーナーの『のべちゃん』こと、保延祐希さんをゲストに迎えてお届けします。 ●トピック: ・のべちゃんってどんな人? ・の

使命を果たし、企業と地域の発展が両立する未来へ~塩尻耕人が更新されました! ~

こんにちは、のりしお編集部です。 鋤で田畑の土を返すようにこつこつと、このまちの人の暮らしや社会を豊かにしたいと活動する。 塩尻耕人(しおじりこうじん)は、そんな人たちを「未来を耕すヒト=塩尻耕人」と呼び、活動をご紹介するメディアです。 今回は、電気化学技術を活用してセラミックス素材の製品を製造する、塩尻に根差した地域企業「株式会社レゾナック・セラミックス」の工場長・宮澤宏和(みやざわひろかず)さんにお話を伺いました。 大学では資源化学を専攻し、卒業後「自分のスキルや経

「関係人口」と「地域事業者」がマッチングできる「塩尻(Shiojiri) DAO」がスタート。あらゆる場所で挑戦が盛んに生まれる塩尻へ

現在、塩尻は日本全国からたくさんの関係人口に関わっていただけるようになりました。しかし関係人口の方々にとっては、地域のニーズを理解して自身の役割を自主的に見つけてもらうことが難しかったり、一歩踏み出すきっかけを得てもらいづらかったりという状況があり「もっと塩尻に関わりたいけど、関われない」という声が多いことも事実です。それに対して、受け入れる地域側の人材マッチングや、情報発信にさけるリソースも不足していて、十分なサポートが難しくなっています。 その課題解決方法として構想され

【チケット残りわずか!】\造り手に会える🍷試飲もできる🍷/塩尻ワインの現在と未来を知るイベント開催@銀座NAGANO

こんにちは、のりしお編集部です。 100年以上にわたるワイン造りの歴史をもつ、長野県屈指のぶどうの産地、塩尻。そんな塩尻ワインの魅力が存分に味わえるイベントが、東京・銀座NAGANOにて開催されます。 伝統と革新が紡ぐ「SHIOJIRI WINE」の未来塩尻でぶどう栽培やワイン醸造に情熱を傾ける造り手の方々のお話をお聞きし、そのワインを実際に味わっていただける貴重な機会となります。 フード&ワインジャーナリストの鹿取みゆきさんのナビゲートのもと、まだ世の中にあまり紹介さ

塩尻の景色をつくり続けてきた、まちづくりの立役者~塩尻耕人が更新されました! ~

こんにちは、のりしお編集部です。 鋤で田畑の土を返すようにこつこつと、このまちの人の暮らしや社会を豊かにしたいと活動する。 塩尻耕人(しおじりこうじん)は、そんな人たちを「未来を耕すヒト=塩尻耕人」と呼び、活動をご紹介するメディアです。 今回は、塩尻の”顔”ともいえる市民交流センター「えんぱーく」立ち上げのプロジェクトを構想段階から主導した、株式会社しおじり街元気カンパニー社長の藤森茂樹さんにお話を伺いました。 大学卒業後に塩尻市役所に入庁し、下水道整備や区画整理などの

【2024年3月3日(日)イベント開催!】『世界は贈与でできている』近内悠太さんと考える塩尻の未来

こんにちは、のりしお編集部です。 ベストセラー『世界は贈与でできている』の著者・近内悠太さんを特別ゲストにお迎えしたトークイベントが塩尻市・えんぱーくにて開催されます。 現在私たちが暮らす資本主義社会では、「お金」を介在させたギブ&テイクを基本として社会の大部分が成り立っています。 しかし、コロナ禍を経て、それまで当たり前だと思っていた価値観が揺らぎ、「お金で買えないもの」の価値を改めて考える機会が増えました。 豊かな人生とは?住み続けたいと思える地域とは?を考えるとき、

【2023年12月18日(月)締切】塩尻との関わりについてのアンケートへのご協力お願いします!

こんにちは、のりしお編集部です。 このたび、塩尻市関係人口創出事業では、塩尻市外にお住まいで、塩尻に何らかの形で関わっている方を対象としたアンケートを実施することになりました。 10分程度で回答できる内容となっていますので、塩尻に関わったことのある方はぜひご協力よろしくお願いします! ▼アンケートはこちら: ▼関係人口創出チームからのメッセージ:

森林と共存する暮らし方を目指して~塩尻耕人が更新されました! ~

こんにちは、のりしお編集部です。 鋤で田畑の土を返すようにこつこつと、このまちの人の暮らしや社会を豊かにしたいと活動する。塩尻耕人(しおじりこうじん)は、そんな人たちを「未来を耕すヒト=塩尻耕人」と呼び、活動をご紹介するメディアです。 今回は、塩尻市役所勤務を経た後、一般社団法人塩尻市森林公社の初代理事長に就任された田中速人さんにお話をうかがいました。 経済成長によって山菜やキノコを採って食卓に並べたり、暖をとるために薪を調達したりという人の暮らしのスタイルが変化し、人

【2023年6月13日@オンライン】3人の地域プレーヤー登壇!\塩尻CxOLab第4シーズン募集イベント開催!/

こんにちは、のりしお編集部です。 塩尻市の地域プレイヤーと、地域外に住みながらも塩尻に関心を寄せてくださる”関係人口”の方々が、協働で地域の課題解決や魅力の再発見を行う実践型プログラム「塩尻CxO Lab」が今年も開幕です。 塩尻CxO Labのプログラムのメインとなるのは、地域プレーヤーと協働で行う「仕様書」の作成です。 今年は3人の地域プレーヤーが自らの課題を掲げて参画。メンバーとして参加いただくみなさんには、3人の中から応援したい地域プレーヤーを選んでいただき、それ

【塩尻CxOLab2023】#地域プレーヤーインタビュー:NFTを活用した自律分散型コミュニティの創出ー関係人口創出の舞台となる「en.to」でプロトタイピング

こんにちは、のりしお編集部です。 今年もいよいよ、塩尻市の関係人口コミュニティ「塩尻CxO Lab」が開幕します! 「塩尻CxO Lab」は、塩尻市の地域プレーヤーと”関係人口”と呼ばれる地域外の方たちが、協働で地域課題の解決や魅力の再発見を行うコミュニティ。 今年で第4シーズンをむかえます。 3カ月のプログラムでは、課題当事者である地域のプレーヤーが掲げる課題を深掘りし、解決の方向性を示す「仕様書」の作成に取り組みます。 ▼塩尻CxO Labプログラムの詳細はこちらを

【塩尻CxOLab2023】#地域プレーヤーインタビュー:~GLAMPING BASE enCampの未来地図~価値ある出会いをつくる地域の居場所へ

こんにちは、のりしお編集部です。 今年もいよいよ、塩尻市の関係人口コミュニティ「塩尻CxO Lab」が開幕します! 「塩尻CxO Lab」は、塩尻市の地域プレーヤーと”関係人口”と呼ばれる地域外の方たちが、協働で地域課題の解決や魅力の再発見を行うコミュニティ。 今年で第4シーズンをむかえます。 3カ月のプログラムでは、課題当事者である地域のプレーヤーが掲げる課題を深掘りし、解決の方向性を示す「仕様書」の作成に取り組みます。 ▼塩尻CxO Labプログラムの詳細はこちらを

【塩尻CxOLab2023】#地域プレーヤーインタビュー:「実家の農地どうしよう?」〜都市部に住む農家の孫・子供に情報と選択肢を〜

こんにちは、のりしお編集部です。 今年もいよいよ、塩尻市の関係人口コミュニティ「塩尻CxO Lab」が開幕します! 「塩尻CxO Lab」は、塩尻市の地域プレーヤーと”関係人口”と呼ばれる地域外の方たちが、協働で地域課題の解決や魅力の再発見を行うコミュニティ。 今年で第4シーズンをむかえます。 3カ月のプログラムでは、課題当事者である地域のプレーヤーが掲げる課題を深掘りし、解決の方向性を示す「仕様書」の作成に取り組みます。 ▼塩尻CxO Labプログラムの詳細はこちらを

【2023年5月31日@オンライン】ついに開幕!\塩尻CxOLab第4シーズン募集イベント開催!/

こんにちは、のりしお編集部です。 塩尻市の地域プレイヤーと、地域外に住みながらも塩尻に関心を寄せてくださる”関係人口”の方々が、協働で地域の課題解決や魅力の再発見を行う実践型プログラム「塩尻CxO Lab」が今年も開幕です。 今年で第4シーズンとなる「塩尻CxO Lab」のメンバー募集にあたり、過去の参加者をお招きしたトークイベントを開催します。 「塩尻CxO Lab」ってなんだ? なぜ地域外の人が縁もゆかりもない塩尻に関わるの? プログラム期間中はどんなことをする

関係人口コミュニティ「塩尻CxO Lab」

※2023年度の募集は終了しています。※ イベント情報【2023年6月13日(火)20:00~】プログラム概要ゲンバの経験 専門性や事業経験の有無に関係なく、誰でも地域課題解決の経験が積めます。地域課題解決だけではなく、様々な問題解決に必要となる「クリティカルシンキング」を学ぶ機会もあり、ここで培ったスキルは、本業や副業などでも役立つことでしょう。 やりたいことが見つかる 仕様書を作成する過程で、塩尻では具体的に何が起きているのか、誰がどう困っているのかなど、地域がリ