マガジンのカバー画像

まなぶ

62
塩尻市では、地域創生について学んだり、地域課題の解決を考えたりする、さまざまなイベントやセミナーなどを開催しています。スキルアップを図れる上、塩尻のことをより深く知ることができま… もっと読む
運営しているクリエイター

#ワイン

【2024年5月6日募集締切】 塩尻ワイン大学 (第四期生)の募集がはじまりました!~将来ぶどう栽培・ワイン醸造を志す人向けの3年間のプログラム~

こんにちは、のりしお編集部です。 塩尻市が主催する「塩尻ワイン大学」では、醸造用ぶどう栽培・醸造・経営について学ぶ3年間のプログラムの受講生を募集しています。 受講期間は令和6年5月下旬から令和9年3月中旬までの3年間。 毎月1回土日に開催される(繁忙期には平日開催もあり)、計35回のカリキュラムとなります。 将来的に醸造用ぶどうの生産やワイナリー開業を志す方が、栽培管理を主軸として、醸造技術、経営手法等を学べるプログラムとなっています。 入学をご検討の方は、こちらの

【チケット残りわずか!】\造り手に会える🍷試飲もできる🍷/塩尻ワインの現在と未来を知るイベント開催@銀座NAGANO

こんにちは、のりしお編集部です。 100年以上にわたるワイン造りの歴史をもつ、長野県屈指のぶどうの産地、塩尻。そんな塩尻ワインの魅力が存分に味わえるイベントが、東京・銀座NAGANOにて開催されます。 伝統と革新が紡ぐ「SHIOJIRI WINE」の未来塩尻でぶどう栽培やワイン醸造に情熱を傾ける造り手の方々のお話をお聞きし、そのワインを実際に味わっていただける貴重な機会となります。 フード&ワインジャーナリストの鹿取みゆきさんのナビゲートのもと、まだ世の中にあまり紹介さ

塩尻CxO Lab現地フィールドワークvol.3~市内農地めぐり~

こんにちは、のりしお編集部・上田です。 今回は、2022年10月1日~2日に行われた関係人口コミュニティ「塩尻CxO Lab」の現地フィールドワーク第三弾の様子をお届けします! フィールドワークでは、「現地を訪れ、そこで活躍する地域プレーヤーと接することで地域の魅力や課題(=関わりしろ)を発見する」ことを目的に、伝統工芸・市内中心エリア活性化・空き家利活用・農業の4つのテーマを設け、数名のグループに分かれて市内各地を訪れました。 この記事では、農林課の亀岡さんに案内いた

【地域プレーヤーインタビュー】日本ワインのファンを増やすAIコンシェルジュサービスの構築

こんにちは、のりしお編集部・保延です。 塩尻市の関係人口オンラインコミュニティ「塩尻CxO Lab」の第3シーズンがいよいよ開幕します。 本日は2022年のCxOLabに地域プレイヤーとして参加される依田さんについて紹介をしたいと思います。 依田さんがどんな想いやきっかけでプロジェクトに取り組まれているのか、インタビューを通じて迫っていきます! ーーまず初めにWine to meet youについておしえてください。ざっくり言ってしまえば、長野県産のワイン消費量を伸ば

【2022年3月19日(土)】作り手さんが語る!塩尻ワインの魅力:YouTube生配信

こんにちは、のりしお編集部です。 3月19日(土)17:00〜19:30塩尻ワインの造り手さん10社をお招きし、生トークをお届けするYouTubeイベントが開催されます! ▼イベント紹介ページはこちら: 司会に花岡純也さん、宮坂佳奈さんをお迎えし、ワインを楽しむうえで重要な、食べ物とのマリアージュもたくさん紹介される予定です。 また、当日イベント内で登場する塩尻ワイン8銘柄を、「木曽くらしの工芸館」オンラインショップからご購入いただけます。 塩尻ワイン片手に、ぜひお