マガジンのカバー画像

まなぶ

77
塩尻市では、地域創生について学んだり、地域課題の解決を考えたりする、さまざまなイベントやセミナーなどを開催しています。スキルアップを図れる上、塩尻のことをより深く知ることができま…
運営しているクリエイター

#この街がすき

奈良井に移住したご夫婦のこれまでと現在地 ~塩尻耕人が更新されました! ~

こんにちは、のりしお編集部です。 鋤で田畑の土を返すようにこつこつと、このまちの人の暮らしや社会を豊かにしたいと活動する。 塩尻耕人(しおじりこうじん)は、そんな人たちを「未来を耕すヒト=塩尻耕人」と呼び、活動をご紹介するメディアです。 今回ご登場いただいたのは、奈良井宿に移住し、江戸時代に建てられた屋敷の歴史と風情を残した一日一組だけの宿 花と休息「wakamatsu」を運営する山本文弥さん・舞さんご夫妻です。 もともと東京でコンサルタントとデザイナーとして働いていた

人と人の想いをつなぐ「地域の人事部」~塩尻耕人が更新されました! ~

こんにちは、のりしお編集部です。 鋤で田畑の土を返すようにこつこつと、このまちの人の暮らしや社会を豊かにしたいと活動する。 塩尻耕人(しおじりこうじん)は、そんな人たちを「未来を耕すヒト=塩尻耕人」と呼び、活動をご紹介するメディアです。 今回ご登場いただいたのは、塩尻市で「地域の人事部」として活動するNPO法人MEGURUの代表理事・横山暁一さんです。 地域おこし協力隊の一員として塩尻に移住してから、縁もゆかりもなかった塩尻で起業し、法人の人事支援や社会人・学生のキャリ

「塩尻の一番の魅力は人。」塩尻での起業と、まちづくりへの想い ~塩尻耕人が久々にアップデートされました!~

こんにちは、のりしお編集部です。 鋤で田畑の土を返すようにこつこつと、このまちの人の暮らしや社会を豊かにしたいと活動する。 そんな人たちを「未来を耕すヒト=塩尻耕人(しおじりこうじん)」と呼び、活動をご紹介するメディアが再始動します! 今回ご登場いただいたのは、縁もゆかりもない塩尻で会社を立ち上げ、今では”恩返ししたい”という想いから、商店街の一大イベント「ハッピーハロウィーンinしおじり」の実行委員長として運営にも奔走する、株式会社オフィスP’dj代表の吉村和道さんです

塩尻CxO Lab現地フィールドワークvol.3~市内農地めぐり~

こんにちは、のりしお編集部・上田です。 今回は、2022年10月1日~2日に行われた関係人口コミュニティ「塩尻CxO Lab」の現地フィールドワーク第三弾の様子をお届けします! フィールドワークでは、「現地を訪れ、そこで活躍する地域プレーヤーと接することで地域の魅力や課題(=関わりしろ)を発見する」ことを目的に、伝統工芸・市内中心エリア活性化・空き家利活用・農業の4つのテーマを設け、数名のグループに分かれて市内各地を訪れました。 この記事では、農林課の亀岡さんに案内いた

塩尻CxO Lab現地フィールドワークvol.2~贄川エリア~

こんにちは、のりしお編集部・助っ人ライターの松井です。 今回は、2022年10月1日~2日に行われた関係人口コミュニティ「塩尻CxO Lab」の現地フィールドワーク第二弾の様子をお届けします! フィールドワークでは、「現地を訪れ、そこで活躍する地域プレーヤーと接することで地域の魅力や課題(=関わりしろ)を発見する」ことを目的に、伝統工芸・市内中心エリア活性化・空き家利活用・農業の4つのテーマを設け、数名のグループに分かれて市内各地を訪れました。 この記事では、古旅館をリ

塩尻CxO Lab現地フィールドワークvol.1~奈良井宿・木曽平沢エリア~

こんにちは、のりしお編集部・助っ人ライターの松井です。 今回は、2022年10月1日~2日に行われた関係人口コミュニティ「塩尻CxO Lab」の現地フィールドワークの様子をお届けします! フィールドワークでは、「現地を訪れ、そこで活躍する地域プレーヤーと接することで地域の魅力や課題(=関わりしろ)を発見する」ことを目的に、伝統工芸・市内中心エリア活性化・空き家利活用・農業の4つのテーマを設け、数名のグループに分かれて市内各地を訪れました。 この記事では、伝統工芸をテーマ