マガジンのカバー画像

まなぶ

64
塩尻市では、地域創生について学んだり、地域課題の解決を考えたりする、さまざまなイベントやセミナーなどを開催しています。スキルアップを図れる上、塩尻のことをより深く知ることができま… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【チケット残りわずか!】\造り手に会える🍷試飲もできる🍷/塩尻ワインの現在と未来を知るイベント開催@銀座NAGANO

こんにちは、のりしお編集部です。 100年以上にわたるワイン造りの歴史をもつ、長野県屈指のぶどうの産地、塩尻。そんな塩尻ワインの魅力が存分に味わえるイベントが、東京・銀座NAGANOにて開催されます。 伝統と革新が紡ぐ「SHIOJIRI WINE」の未来塩尻でぶどう栽培やワイン醸造に情熱を傾ける造り手の方々のお話をお聞きし、そのワインを実際に味わっていただける貴重な機会となります。 フード&ワインジャーナリストの鹿取みゆきさんのナビゲートのもと、まだ世の中にあまり紹介さ

地域に根ざして社会的インパクトを最大化していく活動を目指す方は必見!【~地域で事業を行うゼブラ企業の在り方~オンライン&オフライン(@スナバ)イベント開催】

こんにちは、のりしお編集部です。 地域に根ざして社会的インパクトを追求していく活動と、企業として利潤を追求していく経済的な活動は両立し得るのか? この問いに正面から向き合いながら地域で活動する二人の起業家をお迎えして、日々意識していることや、事業を行っていく中で感じるジレンマなど、リアルなお話をうかがうイベントが開催されます。 「すべての⼥性がいつまでも輝きつづけていられますように」という願いを込めて、2020年1⽉、あんぽ柿の製造工程で廃棄される柿の皮を活用したデリケ

レポート① 「愛媛の大学生の僕が、長野県塩尻市に来た経緯」

まず、簡単に私の自己紹介をさせていただきます。私は、愛媛県の大学に通っている大学四年生、谷川愛斗と申します。花屋を目指しております。 私が、長野県塩尻市に訪れることになったきっかけは、「旅と花束」をコンセプトとして活動している相徳夏輝さんとの出会いにあります。夏輝さんの存在を初めて知ったきっかけは、母親から「香川県でおもしろいお花屋さんが報道されているよ」との連絡を受け、送られてきた記事を拝見したことにあります。最初に受けた印象は、とても面白いことをしている人だ、と思ったと同

塩尻の景色をつくり続けてきた、まちづくりの立役者~塩尻耕人が更新されました! ~

こんにちは、のりしお編集部です。 鋤で田畑の土を返すようにこつこつと、このまちの人の暮らしや社会を豊かにしたいと活動する。 塩尻耕人(しおじりこうじん)は、そんな人たちを「未来を耕すヒト=塩尻耕人」と呼び、活動をご紹介するメディアです。 今回は、塩尻の”顔”ともいえる市民交流センター「えんぱーく」立ち上げのプロジェクトを構想段階から主導した、株式会社しおじり街元気カンパニー社長の藤森茂樹さんにお話を伺いました。 大学卒業後に塩尻市役所に入庁し、下水道整備や区画整理などの

【2024年3月3日(日)イベント開催!】『世界は贈与でできている』近内悠太さんと考える塩尻の未来

こんにちは、のりしお編集部です。 ベストセラー『世界は贈与でできている』の著者・近内悠太さんを特別ゲストにお迎えしたトークイベントが塩尻市・えんぱーくにて開催されます。 現在私たちが暮らす資本主義社会では、「お金」を介在させたギブ&テイクを基本として社会の大部分が成り立っています。 しかし、コロナ禍を経て、それまで当たり前だと思っていた価値観が揺らぎ、「お金で買えないもの」の価値を改めて考える機会が増えました。 豊かな人生とは?住み続けたいと思える地域とは?を考えるとき、