
ゼロからワイン用ぶどうをみんなで育てる!塩尻ワインサークル・コミュニティヴィンヤード\2025年度新規会員募集中/
こんにちは、のりしお編集部です。
塩尻ワインサークルコミュニティヴィンヤード(以下SWCコミュニティヴィンヤード)は、メンバーのみなさん全員がオーナーとなる参加型のワイン用ブドウ畑です。
今年で4年目を迎えるSWCコミュニティヴィンヤードでは、第四期(2025年度)新規会員の募集を開始しています。
SWCコミュニティヴィンヤードでは、塩尻市の耕作放棄地を活用して、ワイン用ぶどう180本(メルロー100本、カベルネフラン80本)を2022年から栽培しています。昨年度、初めての収穫を迎え、少量のワイン(約40本)ができる見込みです🍷来期は、約100本のワインができることを目指しているそう!
現在の会員数は50名を超え、7割が首都圏、3割が長野県内に居住の方々で、毎月1回、現地での畑作業を行なっています。
コミュニティヴィンヤード会員になると、長野県塩尻市のコミュニティヴィンヤード(最寄り駅:JRみどり湖駅)で1年間の畑作業に参加できるほか、
ワイナリー訪問や懇親会などの企画にもご参加いただけ、コミュニティメンバー同士の繋がりや生産者さんとの交流も楽しむことができます。
参加を希望される方は、下記のGoogle formから必要事項を登録してください。
(登録後、数日以内に塩尻ワインサークル事務局からメールで会費の振込に関するご連絡を差し上げますので、お振込が完了したらメンバー登録完了です。)
▼SWCコミュニティヴィンヤード募集概要
所在地:
〒399-0725 長野県塩尻市中西条
https://maps.app.goo.gl/CxhTeUhC4haqeBne8
2025年の活動スケジュール(仮):
3月8日 剪定
4月5日 (草刈り/ ワイナリー訪問/ 懇親会等)
5月10日 (草刈り/ ワイナリー訪問/ 懇親会等)
6月7日 芽かき(初旬)
7月5日 誘引(初旬)
8月2日 摘心(初旬)
9月20日21日 収穫or手伝い
10月11日12日 収穫
11月8日 収穫or手伝い
12月6日 藁巻き
※上記の予定ですが、ブドウの生育状況により変更になる可能性があります。
◎その他、不定期で懇親会やワイナリー見学等の企画もあります。
ヴィンヤード会員特典:
・塩尻駅ワインバー「アイマニSHIOJIR」にて、ウェルカムドリンク1杯無料(ヴィンヤード作業やイベント参加後など/1家族につき1杯)
・会員限定で塩尻のワイナリーにご案内/作業に特別参加可能
・塩尻ワインを楽しむ懇親会にご参加いただけます(有料)
・継続会員の方には、ヴィンヤード産ワインを毎年1本贈呈(ワインができ次第)
参加費用:
✓会員登録料:5,000円(初回のみ)
✓2025年度(2025年3月〜2026年2月) 年会費:20,000円 / 1家族あたり
募集期間:
2025年2月1日〜2月28日まで
▼塩尻ワインサークルについてより詳しく知りたい方はこちらの投稿をご覧ください:
▼SWCコミュニティヴィンヤードについてより詳しく知りたい方はこちらの投稿をご覧ください:
▼活動の様子については、こちらの記事もご参照ください: