
2022年10月 のりしお的今月のピックアップ
こんにちは、のりしお編集部です。
稲刈りも終わり、紅葉で彩られた木々が美しい季節になりました。寒さが本格化するまであとわずか、束の間の秋を楽しみたいと思います!
「のりしお的今月のピックアップ」では、今月1カ月の編集部が気になったニュースや、noteに載せきれなかったイベントをTwitterからピックアップしてご紹介します!
塩尻駅前にワインテラス出現!
駅中でワインが楽しめるCAFE&BAR”アイマニ”が新しく仕掛ける駅前ワインテラス。10月の週末のみ期間限定でオープンしましたが、連日たくさんの人が訪れ、大盛況でした!
この10月の週末、塩尻駅前にてワインが飲めるテラスが出現してます。
— YO-DA🍷テック x 日本ワイン💻 (@yoda_wine) October 2, 2022
塩尻にお越しの際は外で気持ちよく飲みましょう〜
本日も12:00からやってます! pic.twitter.com/mnrgsmB4Z1
塩尻市関係人口創出プロジェクトにて副業人材募集!
塩尻、売木村、長和町の5つのテーマで副業人材を募集し、たくさんの方にご応募いただきました!
長野県塩尻市、長和町、売木村でオンライン×リアル副業・プロボノの募集がスタート!
— 30sta! 編集長杉山 【30~40代が"始めたくなる"メディア】 (@30stacom) October 2, 2022
・日本ワインファンを増やす
・市のスポーツイベント企画
・ベビーシッターサービスの展開
・仕事と暮らしの拠点づくり
・クリエイティブ拠点開設
期間は3か月と参加しやすいのも魅力です。https://t.co/89Moluq544
3期目の塩尻CxOLab、副業人材の募集開始!今回はどんな方が集まるのか?引き続き関わっていきますー!#塩尻CxOLab #関係人口https://t.co/I7ydNLYgq7
— kakuta (@k9ta) October 2, 2022
塩尻のワイナリーを巡るワイン満喫ツアー開催
秋はワインイベントがたくさん開催されています。11月にはしおじりワイン満喫ツアーも実施されます!
塩尻では葡萄の収穫真っ盛り、さまざまなイベントが企画されています。
— のりしお(乗り出せ!塩尻関係人口ポータル) (@norishiojiri) October 3, 2022
11月には塩尻ワイン満喫ツアーが開催されます!https://t.co/nyx0f3ZvVT pic.twitter.com/Q1XF1IY5Ff
新市長が就任されました!タウンミーティング開催中
新しく就任された市長の会見が行われました。市民と直接対話するタウンミーティングも各地区で開催されています。
📹市長就任記者会見📸
— 長野県塩尻市(公式) (@shiojiri_city) October 4, 2022
10月3日に行われた市長就任記者会見はこちらからご覧いただけます。#塩尻市 #記者会見 https://t.co/DaewwBtbHq pic.twitter.com/mADi4GOo2t
塩尻市長、全地区で市民対話へ 公約実践へタウンミーティング開始
— 長野県塩尻市【ボット】 (@shiojiritter) October 14, 2022
塩尻市の百瀬敬市長が就任後、初めて市民と直接対話する場となる「タウンミーティング」が13日、高出地区センターで始まった。来月4日までに市内10地区を巡る計画で、初日は地域住民約40人が参加…https://t.co/YaEPCiaiwD
高校生広報アドバイザー活躍中
塩尻市では、現役高校生の広報アドバイザーが活躍中です。第1弾は木曽漆器の魅力を高校生の目線でとらえて発信しています。
塩尻市の広報が若返る!堅苦しさを打破する行政広報の新たな形。第1弾は「木曽漆器」高校生広報アドバイザーが伝える木曽漆器の魅力|長野県塩尻市(塩尻市役所)のプレスリリース https://t.co/9L7tWooPfZ
— のりしお(乗り出せ!塩尻関係人口ポータル) (@norishiojiri) October 5, 2022
塩尻にシャトレーゼが
ついに塩尻にシャトレーゼが?!
塩尻にシャトレーゼ出来るのか! pic.twitter.com/cB1wXfbLQ7
— ひかる (@ysakurakurosiba) October 7, 2022
日本全国のおすすめ雲海スポット10選に高ボッチ高原
塩尻市の東部に位置する、標高1,665mの高ボッチ高原。10月中旬〜12月は高確率で雲海が見られるそう。
— のりしお(乗り出せ!塩尻関係人口ポータル) (@norishiojiri) October 19, 2022
行ってみたい!
まるで雲の上にいるみたい!?日本全国のおすすめ雲海スポット10選 - Tripa(トリパ)|旅のプロがお届けする旅行に役立つ情報 https://t.co/lGk2swKfS1
秋の木曽漆器祭が開催されました
木々が色づき始め、木曽の山々がとても美しい季節になりました。
— のりしお(乗り出せ!塩尻関係人口ポータル) (@norishiojiri) October 21, 2022
今週末はいいよ秋の木曽漆器祭です!
木曽平沢では、マルシェやふるもの市も開催されます。
秋の一日、歴史ある街並みを散策しながら、産地ならではの逸品を見つけに訪れてみませんか?https://t.co/k0FW7R1vTl https://t.co/rXeSoPWbP3
10/29.30 秋の木曽漆器祭。開催されます♪ https://t.co/ucPWIc4wBu
— 道の駅 木曽ならかわ (@uszWNT4Q9JDpR0E) October 27, 2022
奈良井宿DINING OUTから考える観光の新しいかたち
"地域と外の関係をいかに継続的にデザインしていくか。"
— のりしお(乗り出せ!塩尻関係人口ポータル) (@norishiojiri) October 24, 2022
今年の夏に奈良井宿で開催されたDINING OUT。
外の人の視点を通すことで地域の魅力が再発見されて人を惹きつける価値となる。こんな循環がどんどん生まれていくと良いな。 https://t.co/6mVtPDrG0o
アルプスに初雪!
もうすぐ冬がやってくる~><
北アルプス冠雪! pic.twitter.com/6aZlVHXtDK
— のりしお(乗り出せ!塩尻関係人口ポータル) (@norishiojiri) October 25, 2022
今月も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
▼過去の「#今月のピックアップ」はこちら: