見出し画像

【2024年5月30日締切!】長野に住む。仕事をする。まずは試してみませんか?\最大6カ月の引越し代・交通費などの補助あり/

こんにちは、のりしお編集部です。

場所を選ばない働き方や自分のしたいライフスタイルを重視する生き方を求め、二拠点居住や移住を検討している人が増えています。でも、いきなり実行に移すのはなかなかハードルが高いもの。

そんな皆さんに朗報です!

長野県では、二拠点居住や移住を検討する企業や個人事業主のかたに、東京など本来の居住地と長野県を行き来しながら「おためし」する機会を提供する制度を実施しています。

おためしナガノHPより

最大約6か月のおためし期間中は、オフィス/コワーキングスペース利用料や引越し代、交通費等を補助してもらえるほか、地域コミュニティとのつながりづくりや、終了後には移住/拠点設置のサポートなども受けられます。

今年で10回目の開催となる「おためしナガノ」、塩尻市も昨年に引き続き実施場所の一つとなっています。

受入れ拠点となっているシビック・イノベーション拠点「スナバ」では、これまでたくさんの方が6カ月間の「おためし」ライフを送り、今もそのまま塩尻市にステイされている方もいらっしゃいます。

シビック・イノベーション拠点「スナバ」の様子
  • いつかは移住をしてみたい

  • 二拠点生活を検討中

  • 地方へ事務所を移すことを検討中

そんな方は、ぜひこの機会にチャレンジしてみてください!

申し込み期限:2024年5月30日(木)17:00
募集数:15組程度(1組3名まで)
実施期間:2024年8月上旬~2025年2月末(最長約6か月間「おためし」いただけます)

▼詳細・ご応募はこちらから:



みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!